• ピアノ・ミュージックフェスティバル2013
                       神静地区本選

         2013年12月08日(日) 横浜市 西公会堂 (小学生部門)
         2013年12月14日(土) 湘南台文化センター(中高生部門)

    ★携帯での動画閲覧は料金に注意。定額設定を推奨


    ローランドのホームページでの結果速報は、こちら


    ・暖樹 小学生A部門  敢闘賞! 
      
      演奏曲 : Tommorow       「アニー」より
          

      演奏の様子   Windows用(wmv)  iPad/iPhoneなど(MP4)  携帯(ガラケー用)(3gp)  

      表彰式の様子  Windows用(wmv)  iPad/iPhoneなど(MP4)  携帯(ガラケー用)(3gp)  


    とても上手に弾けていましたが、後半、少し崩れました。
    最後の決めの音、おもいっきり外してしまい、ちょっと痛かった。。。。。

    それでも、昨年に続いて敢闘賞をゲット。
    もう少し頑張れば、上が狙えそう。来年は頑張ろう。


    ・亮汰 中高生A部門  敢闘賞! 
      
      演奏曲 : 前奏曲 嬰ハ短調 「鐘」    ラフマニノフ作曲
          

      演奏の様子   Windows用(wmv)  iPad/iPhoneなど(MP4)  携帯(ガラケー用)(3gp)  

      表彰式の様子  Windows用(wmv)  iPad/iPhoneなど(MP4)  携帯(ガラケー用)(3gp)  


    今年はいまいちピアノへの取り組みが低調だった。。。
    なので、去年と同じ「鐘」でのエントリー 
    昨年は、まさか、まさかの、最初の音を外すという、大失態があり、今年もドキドキしましたが、
    大ミスもなく、そつなく弾き切りました。(小ミスは、いくつかありましたが)

    で、敢闘賞をゲット。ちゃんと弾ければ入賞する力があるだけに、普段やらないのが本当にもったいない。
    今回も、もう少し頑張れば、優秀賞(準優勝)以上狙えたんじゃないかな、、というのは親だからか。。

    まぁ、練習しない、現在の実力としてはベストの演奏だったのではないでしょうか。。。(本来、もっと弾けるはずだが)



    ・優花 中高生B部門  優秀賞!(準優勝) 
      
      演奏曲 : おいしい水
          

      演奏の様子   Windows用(wmv)  iPad/iPhoneなど(MP4)  携帯(ガラケー用)(3gp)  

      表彰式の様子  Windows用(wmv)  iPad/iPhoneなど(MP4)  携帯(ガラケー用)(3gp)  


    今年こそは優勝(最優秀賞)して、全国大会へと、かなり頑張ってきました。
    演奏自体は、まちがいなく出場者中、ダントツでよかったと思います。

    しかし、痛恨のミスタッチ。途中、一かい音が抜けた(一音でなかった)ら、そこで動揺したか。。。
    その後、細かいミスタッチが続き、しめのところで、ちょっと調子の狂うミスタッチ。

    二年前のキャラバンでも非常に良い演奏をしていながら、ミスタッチの多さで涙をのんだこともあり、今回、ミスタッチは気にしていたのですが。

    残念ながら、優秀賞(準優勝)。
    来年は受験でもあり、出場は難しいかな。(それだけに今年にかけていたところもありますが。)

    まぁ、なかなか思うようにいかないのがコンクールです。

    でも、よく頑張りました。


    みな、目標まではいかなかったけれども、初めて、兄弟3人、全員が入賞できました。
    それはそれで、すごいことだと思います。

    #表彰式、中高生部門Aの優秀賞の方も、不本意だったのでしょう。
    #どちらの優秀賞受賞者も、非常にがっかりし顔で表彰式にのぞんでるので、なんとも。。。 という感じでした。


    ピアノの部屋に戻る