サロンコンサート2013

     2013年6月2日(日) 都筑公会堂

★HPの容量が不足しておりますので、(PC,iPos,携帯)と分けずに、今回は動画形式は、MP4のみUPしています。



暖樹   開会のあいさつ


暖樹  「貴婦人の乗馬」  ブルグミュラー


前日の夜は39度3分の熱をだし、どうしようか悩みましたが、開会の挨拶の役目もあり、本人は参加する気まんまん。
当日のギリギリまで悩みましたが、37度3分まで下がったので、参加することにしました。

結構難しい曲ですし、まだまだ手が小さいので、音が飛ぶところ、2回とも失敗してしまったのは残念でしたが、全体としては上手に引けたと思います。

ちょっと無理したもので、帰宅後はまだ39度3分まで上がってしまいました。



亮汰 「星になった少年」  坂本龍一


うーーん。 音をはずしすぎ。。。 最近は練習もあまりしませんし、こんなものか。。。。
音外さなければ、きれいなのだけれども。。。。


優花(with 花菜ちゃん) 「I am」   Manami Morita

報道ステーションのオープニングでおなじみの曲。花菜ちゃんのオルガンと、ドラムをつけてのアンサンブル。
(ベースの人もいますが、オルガンでベースをつけるので、参加せず、舞台で手持無沙汰(??))

うーーん。ミスタッチ多すぎ。。。。。 どうしたものか。。。。


優花 「おいしい水」     アントニオ・カルロス・ジョビン


ドラムとベースをつけてのアンサンブル。出だしで、ドラムの指示を勘違いして、ドラムのカウントと同時に入ってしまいます。
その後の演奏も、ちょっと動揺が。。。。  (止めて仕切りなおしてもよかったのに)


PIANOの部屋に戻る